京都には復縁するための神社やパワースポットがたくさんあります。
復縁したい、大切な彼とよりを戻したいと願う人に送る復縁のための神社や復縁のためのパワースポットを紹介します。
京都は、清水寺・金閣寺・伏見稲地神社・貴船神社などがあって仏教寺院、神社、庭園など自然や歴史が深い地域です。
そんな魅力あるパワーあふれた京都であなたの願いが想い人に届きますように。
復縁祈願のできる神社15撰 〜京都編〜
・「LINEブロック」
・「音信不通」
・「既読・未読スルー」
・「連絡無視」
このように連絡手段がなくても、大好きなあの人からの連絡を引き寄せることはできます。
※上記の「あわせて読みたい」をクリックすると記事が読めます。
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!貴船神社
京都の復縁祈願神社といえばここ!と言われる程有名な神社がこちらです。
その由縁は、室町時代末期の〈御伽草子〉に載っている〈貴船の物語〉という恋物語にあります。
ストーリーは、都の中将と鬼の国の大王の娘という身分の異なる二人が恋に落ちるもので、二人は貴船神社に参り、周囲の反対を押し切って結ばれました。
この素敵な物語があることから、辛い恋や苦しい別れ方をした方でも貴船神社に参拝すれば復縁が叶うとされているのです。
また、参拝方法は①本宮②奥宮③結社の順を必ず守らなければご利益を受けられないと云われています。
結び文
本宮では社務所がありますので、ここでお守りの他に縁結びの願いを込めて結ぶ〈結び文〉を手に入れておくことをおすすめします。
それは最後に立ち寄る結社にある御神木に復縁したい相手との良縁を思いながら結んでくださいね。
これだけ復縁や良縁に強いご利益があることで有名な神社ですので復縁を願う方は是非足を運んでほしいと思います。
貴船神社の情報
神社名 | 貴船神社 |
---|---|
住 所 | 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
連絡先 | 075-741-2016 |
H P | 貴船神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!地主神社
大国主命(おおくにぬしのみこと)と呼ばれる良縁の神様を主祭神とし、その父母神である素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)。
更に奇稲田姫命の父母神である足摩乳命(あしなずちのみこと)と手摩乳命(てなずちのみこと)という三代続いての神々が祀られていることから、夫婦神ということも相まって良縁や縁結びにご利益が強いとされている神社です。
恋占いの石
本殿にある〈恋占いの石〉という二つのご神石は縁結びの願掛けに有名な石です。
片方の石から反対側の石まで目を閉じて歩き、無事にたどり着くことができれば恋の願いが叶うとされているということで、縁結びを願う方がたくさん訪れるそうですよ♪
一度でたどりつければ恋の成就も早く、何度かチャレンジすれば恋の成就も遅れ、人に助けてもらいながらたどり着くと人の助けを借りて恋が成就すると言われています。
復縁を願う方はこちらの神社に行った際は是非恋占いの石に挑戦してくださいね♪
地主神社の情報
神社名 | 地主神社 |
---|---|
住 所 | 〒605-0862 京都府京都市東山区清水1-317 |
連絡先 | 075-541-2097 |
H P | 地主神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!野宮神社
こちらは古来より、天皇の代理として伊勢神宮へお仕えする斎王が身を清められた場所として有名であり、美しい場所に建てられた野宮神社は聖地とされていました。
その様子は源氏物語「賢木の巻」に描写されているほどです。
本殿左側に祀られる野宮大黒天は縁結びの神様です。
別名を縁結び大黒天とも呼ばれているくらいですので、復縁を願う方は是非参拝したいですよね!
お亀石
また、境内にあるご神石〈お亀石〉は絶対に立ち寄ってほしいパワースポットです!
お亀石を撫でながら願い事を祈ると、なんと1年以内に願い事が叶うと言われているのです。
忘れられないあの人と復縁しますように!とお亀石に祈ってみましょう♪
野宮神社の情報
神社名 | 野宮神社 |
---|---|
住 所 | 〒616-8393京都府京都市右京区嵯峨野宮町1 |
連絡先 | 075-871-1972 |
H P | 野宮神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!八坂神社
八坂神社 本殿
素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)の夫婦神とその子孫が祀られています。
八坂神社 末社
この神社では縁結びや恋愛成就にご利益があるのは、本殿よりも末社だということです。
中でも有名なのは美御前社(うつくしごぜんしゃ)と大国主社(だいこくぬししゃ)ですのでご紹介していきます。
美御前社は素戔嗚尊の娘が祀られており、なんとも素戔嗚尊の長女は神界でも最も美人であったそうなのです。
このことから、恋愛成就したい女性が美人になりたいとここに訪れるようになったそうですよ♪
側に湧き出る水は美容水と呼ばれており、顔につけてお願いすると美人になれると云われています。
復縁したい相手との良縁を掴むために身も心も美人になれたら最高ですよね♪
大国主者には素戔嗚尊の6代孫の大国主が祀られています。
大国主といえば縁結びの神様として1番に名前が出てくる方もいるかもしれませんね。
縁結びに強いご利益のある神様なので、是非ご参拝してくださいね!
八坂神社の情報
神社名 | 八坂神社 |
---|---|
住 所 | 〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625 |
連絡先 | 075-561-6155 |
H P | 八坂神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)
相生社(あいおいのやしろ)
こちらの神社には楼門の手前にある〈相生社(あいおいのやしろ)〉という小さな社が縁結びのパワースポットとして信仰が深いと京都でも大人気なのだそう。
別名を下鴨神社とも呼びます。
相生社には〈産霊神(むすびのかみ)〉という古来より縁結びにご利益があると崇められてきた神様が祀られていて、小さな社ながらも多くの参拝客が訪れています。
連理の堅木
また、相生社の横にあるのは御神木の〈連理の堅木〉です。
こちらはなんと2本の木が途中から1本に結ばれて立っているというとても神秘的な御神木なのです。
2本が1本になる木だなんて、まさに縁結びですよね!
こちらの神社に出向いた際は、相生社と合わせて御神木にも必ず参拝に行きましょう♪
賀茂御祖神社の情報
神社名 | 賀茂御祖神社 |
---|---|
住 所 | 〒606-0807京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
連絡先 | 075-781-0010 |
H P | 賀茂御祖神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!由岐神社
御祭神の一人である大己貴命(おおなむちのみこと)は、出雲で行われる神々の縁結び会議に出席すると云われる縁結びの神様だそうです。
そんな縁結びの神様が祀られているということで、良縁を願う方、縁結びの御祈願に来る方が多いようです。
大杉
また、境内には御神木として大杉が存在しています。
樹齢は約800年とも云われ、古来より〈大杉さん〉の愛称で親しまれているそうです。
こちらの大杉に一心に願えば願い事が叶うとされているので、復縁祈願に足を運ぶ方は参拝に合わせてこちらの御神木にも祈願してみると良いでしょう。
御神木の大杉の樹皮で作ったお守りも手に入れることが出来るので、大杉さんを常に身に付けておけるのも願いが届きそうで嬉しいですね!
是非手に入れたいお守りです♪
由岐神社の情報
神社名 | 由岐神社 |
---|---|
住 所 | 〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町1073 |
連絡先 | 075-741-1670 |
H P | 由岐神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!武信稲荷神社(たけのぶいなりじんじゃ)
皆さんもよく知っている坂本龍馬とおりょうのロマンチックな逸話が残る神社として有名なパワースポットです。
御神木の榎
その逸話とは境内にそびえ立つ御神木である榎が関係しているそうです。
時は江戸時代、おりょうの父が収容されていた牢獄へ何度も二人で訪れていた坂本龍馬とおりょう。
しかし、当時女性のおりょうは牢獄へは入れず、龍馬自身も追われる身であったため神社の榎の大木の上から牢獄の様子を伺っていたのだそう。
その後追われていたために姿を消した龍馬の行方を捜したおりょうは何度も二人で訪れた榎を思い出し訪ねます。
すると、榎に龍馬独特の字で「龍」の文字が彫られていたのです。
おりょうは「自分は今も生きている」という龍馬からのメッセージと受け取り、共通の友人を介して二人は再会を果たしたのです。
なんとも素敵でロマンチックな逸話ですよね。
縁結びにご利益があるというのも分かる気がします。
一度離れてしまった二人が再会を果たすきっかけとなった場所であることからも復縁を願う方は一度は訪れてみたい神社かもしれませんね♪
武信稲荷神社の情報
神社名 | 武信稲荷神社 |
---|---|
住 所 | 〒604-8801 京都府京都市中京区今新庄家西町38 |
連絡先 | 075-841-3023 |
H P | 武信稲荷神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)
非常にマイナーであまり知られていない神社なのですが、ピンポイントで縁戻し、つまり復縁祈願のご利益があるとされている珍しいパワースポットなのです!
その由来は、平安時代に実在した宇多天皇とその皇后の逸話にあります。
その逸話とは、浮気をした宇多天皇が宮中から出て行ってしまい、皇后がそれを悲しみ天皇の気持ちが自分に戻るようにとこちらの神社に参拝しました。
すると、「神社の白砂で砂山を作って祈願せよ」と神のお告げがあり、その通りに祈願すると皇后の元へ天皇が戻り、皇后の願いが叶えられたというものです。
白砂
このエピソードの通り社前には白砂が積み上げられており、祈願に来る方はこちらに白砂を積んで参拝しているそうです。
縁戻しのご利益を銘打つ神社はとても珍しいので、復縁祈願をしたい方は是非足を運びたいですね!
櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)の情報
神社名 | 櫟谷七野神社 |
---|---|
住 所 | 〒602-0094 京都府京都市上京区大宮通盧山寺上る西入横町277 |
連絡先 | 075-462-0132 |
H P | 櫟谷七野神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!安井金毘羅宮
こちらは悪縁を切り、良縁を結ぶ神社と言われています。
縁切り縁結びの碑
境内にある〈縁切り縁結びの碑〉は聞いたことがある方も多いかもしれませんね!
縁切り縁結びの碑とは、絵馬の形をしていて中央には人が通り抜ける穴が相手いる巨石です。
まずは本殿でご参拝後、〈形状〉と呼ばれるお札にお願い事を書きます。
形状は縁切り縁結びの碑のお隣でもらうことができます。
そして願い事を心で唱えながら碑の表から裏へ潜り、そして裏から表へとくぐります。
その後手に持っていた形状をノリで碑に貼り付けて祈願完了です。
巨石にはすでに祈願に来た参拝客が貼ったお札がびっしり大量に貼られています。
それだけたくさんの方が悪縁との縁切りや良縁との縁結びを祈願しに明日を運んでくれているということですね♪
是非こちらの石碑に復縁したい強い気持ちを届けてみてはいかがでしょうか?
安井金比羅宮の情報
神社名 | 安井金比羅宮 |
---|---|
住 所 | 〒605-0823 京都府京都市東山区下弁天町70 |
連絡先 | 075-532-2036 |
H P | 安井金比羅宮 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!八大神社
夫婦神である素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)が御祭神として祀られているため、縁結びにご利益があるとされています。
こちらの夫婦神は歴史上でもとても仲睦じい夫婦だったと云われており、古来より縁結びの神様と崇められています。
復縁したい相手との良縁を結ぶために絶対にチェックしておきたいのがお守りです。
福亀ご縁結び
境内では縁結びのお守りとして〈福亀ご縁結び〉という物を手に入れることができます。
こちらには五円玉が結ばれているそうで、五円はご縁にかけているみたいですね♪
復縁祈願に参拝しに行く際は、是非復縁したい相手とのご縁を願ってお守りもゲットしておきたいですね!
八大神社の情報
神社名 | 八大神社 |
---|---|
住 所 | 〒606-8156 京都府京都市左京区一乗寺松原町1 |
連絡先 | 075-781-9076 |
H P | 八大神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)
広大な敷地に美しく佇む賀茂別雷神社は、結婚式でも大人気の神社で、別名を上賀茂神社と呼びます。
片岡社
こちらには〈片岡社〉という社があり、玉依姫(たまよりひめ)という縁結びや子授け、家内安泰のご利益を持つ神様が祀られています。
片岡社は平安時代より縁結びのご利益のパワーが強いと云われ、なんと源氏物語で有名な紫式部も何度も縁結び祈願に訪れたとされています。
実際に、片岡社で自らの恋の願いを詠った歌碑も残されているそうですよ。
あの紫式部も女性としてどんな恋に悩み、恋に焦がれたのでしょうね♪
こちらの神社ではハートの形をした絵馬に紫式部が描かれているものもありますので、その絵馬に願い事を書いてみるのも良いでしょう。
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)の情報
神社名 | 賀茂別雷神社 |
---|---|
住 所 | 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339 |
連絡先 | 075-781-0011 |
H P | 賀茂別雷神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!須賀神社
御祭神は夫婦神である素戔嗚尊(すさのおのみこと)と奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)であることから、縁結びにご利益がある神社として親しまれています。
こちらの神社にはもう一つ縁結びに特化しているとされている云われがあります。
それは〈懸想売り〉の存在です。
皆さん懸想売りって知っていますか?
懸想とは現代で言うラブレターのことなのです。
懸想文
江戸時代は一般庶民は文字が書けず、貴族などの限られた人しか字が書けない時代でした。
そこで現れたのが懸想売り。
文字の書けない庶民に変わって懸想分の代筆などを行なっていたのですね。
明治時代には懸想売りは廃止になりましたが、昭和になって縁結び神社である須賀神社の節分祭りの2日間だけ限定で懸想売りを行ったとされ、その名残で現在でも続く習わしとなっているそうです。
現在では良縁祈願のお守りというような形で売られていますので、是非節分祭りに足を運んでゲットしたいですね!
須賀神社の情報
神社名 | 須賀神社 |
---|---|
住 所 | 〒京都府京都市左京区聖護院円頓美町1 |
連絡先 | 075-771-1178 |
H P | なし |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!平安神宮
明治時代に創設された比較的新しい神社です。
明治創設と聞くと他の歴史ある神社に比べるとご利益のイメージが湧きにくいですが、こちらも縁結びにご利益があると京都の人気パワースポットとなっています。
その由縁はこちらがとにかく多くのカップルが結ばれているからです。
京都で神前結婚式といえば1番に名前が出てくるのがこの平安神宮。
お休みの日に出向くと結婚式をしている光景は良く見かけるそうですよ♪
そういった先輩カップルたちの幸せな気がたくさん詰まったハッピースポットだからこそ、その幸せにあやかろうと良縁祈願の参拝客が多く足を運ぶそうです。
復縁を願う方も平安神宮のハッピーな気持ちを感じて心穏やかに復縁祈願を行うと良いでしょう。
平安神宮の情報
神社名 | 平安神宮 |
---|---|
住 所 | 〒606-8341 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 |
連絡先 | 075-761-0221 |
H P | 平安神宮 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!今宮神社
こちらの神社に信仰のあった八百屋の娘であるお玉が、将軍・徳川家光に見初められ側室となったシンデレラストーリーが言い伝えられていることから玉の輿神社とも呼ばれています。
そしてその逸話から良縁にもご利益があるとされ、良縁祈願に足を運ぶ参拝客も多いそうです。
お玉は大奥に入ってからも努力を惜しまず、素直にまっすぐに勉学に励み、毎日生き生きと過ごしていたそうです。
そんな姿が美しかったのでしょうね。
復縁をしたいと思っている方も、綺麗になって振り向いてもらおう!とか勇気を出して連絡をしてみよう!などときっと日々の努力を惜しまず頑張って過ごされているはず。
そんな方ならお玉の素晴らしい強運にあやかることができるはずですよ♪
今宮神社の情報
神社名 | 今宮神社 |
---|---|
住 所 | 〒603-8243 京都府京都市北区紫野今宮町21 |
連絡先 | 075-491-0082 |
H P | 今宮神社 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポット!出雲大神宮
縁結びの神様として広く知られる大国主命(おおくにぬしのみこと)とその妻である津姫命(みほつひめのみこと)を御祭神とするのがこの出雲大神宮です。
こちらで有名なのは〈夫婦岩〉と呼ばれる御祭石です。
夫婦岩
赤い鳥居に護られて寄り添うような形の岩は縁結びのパワースポットとして多くの参拝客が訪れます。
ただ参拝といっても手順がありますのでしっかりチェックしてください!
①社務所で縁結びのお守りを購入する
②お守りについている赤い糸を夫婦岩の周りに結ぶ
③気になる相手とのご縁、良縁を願う
手順を守ることでより一層祈願の効果が増すそうです!
きっと夫婦である神様があなたの復縁の願いを叶えてくれるでしょう。
また、毎月第四日曜日には〈えんむすびまつり〉が開催され、縁結びのご祈祷を受けられるそうです。
更なる効果を求める方はまつりの日目掛けて足を運ぶのも良いかもしれませんね!
神社名 | 出雲大神宮 |
---|---|
住 所 | 〒621-0002 京都府亀岡市千歳町出雲無番地 |
連絡先 | 0771-24-7799 |
H P | 出雲大神宮 |
場 所 |
京都の復縁神社や復縁のパワースポットまとめ
京都は神社仏閣が多いですが、縁結びに強力で最強の恋愛祈願効果のある復縁神社や復縁にまつわるパワースポットが多いですね。
昔からに言い伝えからご利益のある復縁神社だからこそ、多くの方が遠方からも良縁を求めて参ってこられているのだと思います。
ぜひ、実際に強力で最強の効果のある京都の復縁神社やパワースポットをめぐって大切な方とのご縁を結んでくださいね。
どうしても今すぐ復縁したい方は、こちらの記事を読むと復縁が近づきます。
【関連記事】
復縁できたと口コミ実例あり!復縁に強い占い師3名厳選!